元職場へのコーチ型研修導入に向けて。

私は3年前まで
接客・サービス業の会社で40名の部下を持つ、マネージャー職をしていました。   
  
私のようなマネージャーが会社に7名いて
戦友のように、気付けば15年間働いていたのですが 
 
 
ある年 
二人の子育てと仕事の両立に加えて
家族の闘病生活がはじまり
家族が大怪我で入院したりと
予想外の事が波のように次々と押し寄せてきて 
 
 
 
最後の半年くらいかな。。 
どうやって生きていたのか?
一体カラダがいくつあったのか?
詳しく思い出せないほど
がむしゃらに頑張りましたが 


自分の限界を感じ
心と身体が壊れてしまう前に
マネージャー職を降りました。 

  
そして今は働き方を変え 
その会社で社員教育や社員向けカウンセラーの仕事をさせていただいています。
   
 
当時、その選択をした事はある意味誇りに思っていて 、後悔はないのですが  
  
 
今でも変わらず頑張っているマネージャー陣や
私を信頼してくれていた仲間の為に  
「何か私に出来る事はないか…? 」 
 
と、ずっと考え続けていました。
 
  
 
そんな矢先に
TCSの法人トレーニングを受け
コーチ型研修を学び 
感謝や敬意の気持ちを込めて
いくつか研修を作ってみました。
    

みんなが
今日よりもっと仕事を楽めるように。
もっと自分や仕事に誇りを持って貰えるように。
   

役職を降りた私が
今でも走り続けている仲間に  
「研修をするなんておこがましいんじゃないか…? 」 
と、思う事もありましたが
 
 
誰に何を言われようと
どう思われようと
1ミリでもいいから 
 
皆に恩返しがしたい。 
力になりたい。
 
その一心で、先月幹部の方々にプレゼンする機会を頂きました。 

 
そして
明日から新たな研修をスタートする事になりました!
 
 
みんなを応援する方法をずっと模索していましたが 
逃げずに関わり続ける事で、見えてくる道がある事に気づかされました。。。
 
  
どんなフィードバックが飛んで来るのか…?
怖くもあり、楽しみでもありますが、
全てありがたく受け止めて、必ず次に活かして行こうと思います。

Noriko Iijima 飯島 典子 〜Coaching for 〜

Noriko Iijima 飯島 典子〜Coaching for 〜コーチング研修やコミュニケーション講座を提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000