親がこどもの友達を選ぶ事

最近息子の友達がよく遊びに来てくれます。
今日は7人も。
 
最後に入って来た僕が、ブツブツ言いながらみんなの靴を揃えてる姿が、なんとも可愛かったな。。
 

最近は公園でもボール遊びが出来なかったり、 
変な人がいたり、   
子どもたちの放課後事情も大変なようですね。
 

私が子供の頃、
どんなに泥だらけで砂まみれの子や
友達の友達の友達を連れて来ても 
温かく迎え入てくれた両親が
本当に誇らしくて嬉しかったことを思い出します。 

  
両親が子育てで決めていたルールは一つ。
「親が子供の友達を選ばない事」だけだったそう。

どんなにその子がいじめっ子で有名だろうと、
どんなにその子の母親と気が合わないだろうと、
どんなにその子の親がモンスターペアレンツだろうと、

子供にとっては大切な友達かもしれない。
 

親が友達を選んでしまう事で、
失われる可能性は計り知れない。


今となっては両親がそこに拘っていた理由がよく分かり、
私もそうありたいとずっと思ってます。 
 

大きくなって、息子がここにいなくても、 
遊びに来てくれるような家が目標です。

Noriko Iijima 飯島 典子 〜Coaching for 〜

Noriko Iijima 飯島 典子〜Coaching for 〜コーチング研修やコミュニケーション講座を提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000